保存版①からの続きです。

サーフボードキャリアが不用な時の為に、ひと回り大きなパイプを溶接しステイを製作。
パイプを抜き差しできるシステムに、
ハンドルを回せば抜き差しが工具無しでも楽チン!!

正面からはこんな感じ。
ここまで来ればあとはチューブスポンジを巻いてほぼ完成と思いきや、、、、
あれ?
アールが深い??
コーナリングですりそうですやん!?
フツーもっと浅いの??
やり直しですわ。。。
そして、、作り直し合わせてみた。

うん、なんとか傾けても大丈夫そう。
リアキャリアにも同じように抜き差しできるステイを装着。
クッション用の黒いスポンジを差し込みます。
断熱チューブは19Φの厚み10mm。
ちょうどいいクッション性、しかも安い!!
詳細こちら↓↓
![]() | エスコ(ESCO) 19mmx2m/10mm厚 断熱チューブ EA997EA-19 価格:693円 |


サーフボードが落ちないようにゴムとフックを装着。

こんな感じ。
あとはパイプをちょうどいい長さにカットして完成。
思っていたよりもしっかりとした物が完成し満足です。
パイプベンダーでパイプを曲げることができれば意外と誰でも簡単にサーフボードキャリアが完成出来ます。
車種によりちょうど良い長さや高さに合わせることもできるのも自作の良いところです。
ステイは溶接にて製作しておりますが、
ホームセンターでも売ってるようなパイプ用の既成止め金具でも代用できると思います。
材料代2,000円程度しか掛かっていないと思いますのでコスパ良しですね、自分だけのサーフボードキャリアをバイクに着けてこだわりたい方は試す価値ありかと思います。
製作がめんどくさい方はこちらの商品を検討してみてはいかがでしょうか↓
![]() | 【ポイント2倍】 Rainbow レインボー スクーターサーフボードキャリア サーフボード1枚積載用 ボードキャリア ラック サーフキャリア 価格:10,780円 |

コメントを残す